自然そのままの田んぼで
安心安全の米づくり
使用している有機玄米は、農薬や化学肥料を使わず、おたまじゃくしが泳ぐ自然のままの田んぼで栽培しています。自然栽培で育ったお米は、うまみの強さが全然違います。ビタミンや食物繊維もたっぷり、免疫ビタミン「LPS」も含まれています。
五ツ星お米マイスター・
三代目 伊藤保による
おいしい、やさしい、
ほんものの味。
日本ネット経済新聞様にて「MUSUBI千代松」を取り上げていただきました。
下記リンクよりご覧いただけます。
https://netkeizai.com/articles/detail/4823/1/1/1
中部経済新聞様にて「MUSUBI千代松」を取り上げていただきました。
下記リンクよりご覧いただけます。
https://www.chukei-news.co.jp/news/2021/10/25/OK0002110250301_01/
お米に、驚きと愛をこめて。
初代 伊藤千代松が、ここ名古屋・
伊勢山の地に創業してから約80年。
夫婦ふたりで店を受け継ぎ、
わたしたちで三代目となります。
時代がどんなに変わっても、
お米のすばらしさを伝えたいという想いは
けっして変わることはありません。
効率よりも、愛あるひと手間を大切にしたい。
一瞬の流行よりも、
永く愛せるほんものをつくりたい。
おいしいのは当たり前、
健康にいいものだけを届けたい。
そして、なにより。
きらりと光る「驚き」で、
たくさんの人を笑顔にしたいのです。
お米だから、できること。
お米なのに、できること。
小さなひと粒ひと粒に、
ふっくら豊かな愛をこめて。
有機玄米を
もっとおいしく楽しく
食べてもらいたい
MUSUBI千代松のせんべいは、全国的にもめずらしい有機玄米100%のせんべいです。健康効果にすぐれ、完全栄養食とも言われる玄米ですが、その独特の食感から「ちょっと苦手」という方も。そこで、玄米をもっと身近においしく食べていただくために、家族みんなで楽しめる新感覚のせんべいをつくりました。おいしいから続けられる。続けられるから健康になる。そんな想いが込められています。
愛知県西尾市・咲こう農場の尾崎さんがつくった有機玄米(コシヒカリ)を使用しています。
自然そのままの田んぼで
安心安全の米づくり
使用している有機玄米は、農薬や化学肥料を使わず、おたまじゃくしが泳ぐ自然のままの田んぼで栽培しています。自然栽培で育ったお米は、うまみの強さが全然違います。ビタミンや食物繊維もたっぷり、免疫ビタミン「LPS」も含まれています。
お米を無駄にしないために
フードロスの観点から、パッケージには食べられなくなったお米で作った紙素材「kome-kami」を使用しています。
kome-kamiについて
https://foodlosspaper.com/kome-kami
包装はできるだけシンプルに
環境への負荷を少しでも減らすために、梱包や包装は極力シンプルにしています。過剰包装にならないよう包装紙は使用せず、スライド式のスリーブ箱を採用。贈答用にはリサイクル可能なギフトバッグをご用意しています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |